ウォータージャグというのはあれです。水とか入れておいてキャンプサイトで水道代わりに使うやつです。大抵は小さい蛇口が付いてます。
大抵のキャンプサイトでは水道が区画内に設置されていないので水が必要なときには水場まで行く必要があります(たまーにサイト内に水道があるキャンプ場もあります)。とはいえ、水場の隣とかならまだしも大抵少し離れてるのでウォータージャグに水を入れてキャンプサイト内に置いて使うわけですね。
言ってみればウォータージャグって水をためておくだけのものということもあってこれまでは蛇腹に折り畳めるやつをとりあえず使ってました。
で、これはこれで収納時はコンパクトになるし軽いしで大きな不満はありません。蛇口もひねってる間だけ出すことも、出しっ放しもできるようになっていたり。
でもね、ダサいんですよ。
ライトブルーでプラスチックな感じがとてつもなくダサいわけです。今年の秋シーズンからおしゃれキャンパーを目指し始めた僕にはとてもダサく感じてきました。プラスチック部分を自分で塗り替えてしまおうかとも思ったのですが、そうするとサンドペーパーでヤスリがけしてプライマー吹いてから塗装とかしなきゃいけないわけです。めっちゃ面倒です。
そこで新たにウォータージャグを購入しようということでいくつか比較検討してみました。
比較にあたって
容量
これに関しては完全に人によるかと思います。人数などにもよってきますね。ちなみに我が家では今使ってる7.5Lが1泊だと全然大丈夫ですが2泊だと少し足りないって感じです。でも、足りなかったら水汲みに行けばいいだけなんですよ。一方で容量が大きいとサイズも大きくなります。特にハードタイプのものだと水を入れて使い始めるまではただのかさばる荷物です。なので、必要な容量とキャンプ中汲みに行くことが許容できる回数と許容できるサイズのバランスで選ぶしかありません。というわけで我が家の場合は5L〜10Lで検討しようと思います。でも5Lだとこれまでより小さくなるのでちょっと煩わしさを感じるかも。
保冷性能
保冷能力はウォータージャグをどういうシチュエーションで利用するかによると思います。例えばスポーツする際にもっていくだとか、お茶を入れておくとかで飲料水として冷たい飲み物を入れておくという用途だとやはり冷たいほうが美味しいので保冷力必須だと思います。一方でキャンプの場合はどうでしょう?少なくとも自分の場合は自分のキャンプサイトで水を入れておければいいだけです。したがって保冷性能は問いません。もちろん保温性能もです。
ソフトかハードか
これも悩ましいところです。ソフトタイプのメリット・デメリットは、
ソフトのメリット
- 折り畳めるのでコンパクト
- 安い
ソフトのデメリット
- 不安定
- 保冷性能が低い
- おしゃれじゃない
一方でハードタイプのメリット・デメリットは、
ハードのメリット
- 種類が豊富
- おしゃれなものが多い
- 保冷性能が高いものが多い
- 容量が小さいものから大きいものまである
ハードのデメリット
- かさばる
- ソフトと比べると高い
だいたいこんな感じかと思います。そういう意味では現在利用しているソフトタイプで機能的には満足してるんですが買い換える理由は見た目の問題ですのでやはりハードということになります。
候補
igloo ウォータージャグ 2ガロン(約8L)

igloo(イグルー) ウォータージャグ400S 2ガロン(約8L) イエロー/レッド #421
- 出版社/メーカー: igloo(イグルー)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:幅29.5×奥行28.5×高さ37.5cm
重量:1.5kg
価格: 4,618円
よく見る定番のやつですね。Igrooといえばハードクーラーで超有名ですが元はと言えばこのウォータージャグでのし上がったブランドです。黄色に赤と派手な感じがアメリカンでとてもいいです。が、自分のサイトにはちょっと色味が合わないかな、派手すぎるかなって感じです。
igloo レガシイ 2.5ガロン

igloo(イグルー) クーラーボックス ウォータークーラー レガシィ 2.5ガロン ジャグ 00141957
- 出版社/メーカー: igloo(イグルー)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:31.25 x 31.25 x 55.86 cm
重量:5.84kg
価格: ¥19,817
こちらは同じiglooのレガシイというものになります。見た目はこちらのほうが圧倒的にいいですね。
MINTAGE Water Pot Elegant 10 Liters 保冷専用

MINTAGE ミンテージ ウォータージャグ Water Pot Elegant 10 Litres 保冷専用 【BTLE】
- 出版社/メーカー: MINTAGE(ミンテージ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:高さ約30cm 直径約20cm 外周約66cm
重量:
価格: ¥ 5,940
こちらはステンレス鋼業界で30年以上の経験を持っているというインドのブランドです。その名のとおりエレガントです。こちらは保冷専用ですが保温保冷のモデルもあります。ステンレスでピカピカなのはいいですがこの丸っこいフォルムは好みが分かれそうですね。でもサイズ感も大きすぎずいい感じなのと値段が安いのは魅力的です。
MINTAGE Tea Container Hot&Cold Desire 10Litres 保温保冷

MINTAGE ミンテージ ウォータージャグ Tea Container Hot&cold Desire 10Litres 保温保冷
- 出版社/メーカー: MINTAGE ミンテージ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:高さ約38cm 直径約25cm 外周約78cm
重量:5.84kg
価格: ¥ 13,500
同じくミンテージの製品ですがこちらはウォータージャグというよりお茶を入れたりする用のようです。個人的には見た目はこちらのほうが好みです。ただ、同じ容量でもこちらのほうが大きく、高いので悩ましいところですね。あとは少しスタイリッシュな感じで都会っぽいところがキャンプでどうかな?という気はしています。
マルキジオ オイルドラム 10L
![マルキジオ オイルドラム [ 10L ] marchisio Oil Drum ウォータージャグ マルキジオ オイルドラム [ 10L ] marchisio Oil Drum ウォータージャグ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41RQkhNA1kL._SL160_.jpg)
マルキジオ オイルドラム [ 10L ] marchisio Oil Drum ウォータージャグ
- 出版社/メーカー: DETAIL
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:幅23×奥行28.5×高さ34cm
重量:1.65kg
価格: ¥ 12,960
こちらはマルキジオ(marchisio)というイタリアのブランドの製品です。製品名のとおり元来はオイル用途(オリーブオイルなんかを入れて使うオイルディスペンサー)なんですが水を入れて利用することも可能だそうです。サイズ感は普通ですね。高さが少しある感じです。値段もまあステンレスジャグならこのくらいかと。というわけで今のところこれが第一候補。
スノーピーク ステンジャグ UG-330

スノーピーク(snow peak) ステンジャグ UG-330
- 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak)
- 発売日: 2018/08/03
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:本体/Φ285×315(h)㎜、スタンド/220×220×145(h)㎜
重量:2.89kg(スタンド含む)
価格: ¥ 37,584
我らがスノーピークからも今年ウォータージャグが登場しました。スノーピーク初です。15リットルと少し大きめでオシャレな感じもありますが、保冷能力はありません。そしてご多聞に漏れず高い。ぶっちぎりの高さです。デザイン自体はミルク缶をイメージした作りになっててオシャレではあります。15Lという容量にも関わらず本体のサイズ感はコンパクトです。高さも31.5cmとマルキジオの10Lモデルより低いです。その分幅があるのかもですがこの表記だと自分はちょっとピンと来ないですね。。。付属する木製の台もスノーピーク製品らしい素材感です。個人的にはもう少し無骨な感じが欲しいのと、そもそも構造上水を使いきれないってあたりにやるせなさを感じて候補から外れました。
コールマン クーラースチールベルトジャグ
本体サイズ:約26×高さ30cm
重量:約1.4kg
価格: ¥ 8,943
こちらはコールマンのジャグです。アメリカンテイストでレトロな感じでなかなかよろしいのではないでしょうか。ただし、容量が約4.9Lと少し小さめです。その分サイズも小さいのですがこの容量は少し不安ですね。。。あとは安いのも魅力的です。ちなみにストロベリーという色もあります。
リマ ステンレスジャグ ムート 10

リマ ステンレス ジャグ ムート 10 (保温 保冷 ポット 10L)MLIMA STAINLESS JUG MTO10
- 出版社/メーカー: MLIMA (リマ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:Ф260×290(mm)
重量:3.2kg
価格: ¥ 13,500
こちらはリマというメーカーのものです。アマゾンの写真だとスタイリッシュな感じですが、そのほかのサイトなどで見る感じではアンティーク感もあるようです。こちらは保冷・保温もできて10Lにも関わらず高さが30cm以下と結構コンパクトな模様。こちらも不慣れな表記なので幅とかはちょっとピンとこないですが、スノーピークのものよりも幅とかは小さいようですし。とはいえ実際の商品のイメージにばらつきがあって現物みないと怖い感じではあります。。。
スタンレー ウォータージャグ 7.5L

STANLEY(スタンレー) ウォータージャグ 7.5L グリーン 01938-004 (日本正規品)
- 出版社/メーカー: STANLEY(スタンレー)
- 発売日: 2016/03/01
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
本体サイズ:直径30×高さ34cm
重量:2kg
価格: ¥ 9,720
泣く子も黙るスタンレーのジャグです。無骨な感じですね。こちらは容量が7.5Lとちょうどいい感じです。その上値段も高すぎることがなくとてもバランスがいいと思います。が、無骨なものは基本的に好きなんですがこれはどうかなー?という感じですね、正直。色が嫌なのとデザインというか造形があまり好みではないです。
ちなみに今使っているBUNDOKの折りたたみジャグのサイズ感などはこちらです。
本体サイズ:W21xD21xH38.5/28cm、23x23x13cm(収納時)
重量:540g
価格: ¥ 1,447
広げたときのサイズ感はあまり変わらないですが収納時がやはり小さいですね。幅と奥行きはほとんど変わらないですが高さが全然違います。また軽さにいたっては一桁違います(当たり前ですが)。そして値段も激安。。。これだけみるとやはりこれが一番いいのではと思ってきました。色が気に入らなきゃ塗ればいいじゃないかと。でもなー、蛇口のところを塗るの超面倒そうなんだよなー。。。
ここであげたものの他にも多種多様な製品が存在します。例えばロゴスやキャプテンスタッグからはハードタイプだけでなくコンパクトに折りたためるソフトタイプのジャグもいくつか販売されてます。
結論
- マルキジオ オイルドラム 10L
- MINTAGE Water Pot Elegant 10 Liters
- コールマン クーラースチールベルトジャグ
というわけでいろいろ検討した結果、上記のとおりとなりました。見た目で絞り込んだ上で値段と大きさのバランスですね。
まず、iglooとスタンレーは見た目が好みじゃないので却下です。残るものはコールマンをのぞいてどれもステンレスタイプなのですが、まずスノーピークは高すぎるのでこの時点で外れます。高い上に最後まで水使い切れないとかおしゃれかも知れませんが製品としては疑問を感じました。僕はスノーピークの重課金ユーザではありますがちょっとこれはいただけません。あと、単純に付属の木製スタンドの色味が好みじゃないというのもあります。
そしてマルキジオとミンテージですが、これは単純にマルキジオのミルクタンクのようなデザイン(本来はオイルディスペンサーですが)だけで選んでます。取っ手がついてて持ち運びやすそうだし。マルキジオかわいい。
というわけでマルキジオのオイルドラムを買おうと思います。5Lモデルか10Lモデルかは悩ましい。。。5Lだと幅20.5×奥行26×高さ25.5cmと結構コンパクトになるけど今のが7.5Lだしなー。購入したらまたレビューしたいと思います。