うどんか蕎麦だと蕎麦派のブログ

主にキャンプやアウトドアについて書いてます。自分が使っているキャンプ道具や、欲しいと思ったキャンプ道具たちを紹介したりしています。あとは好きな音楽や漫画についても。

キャンプ道具

ランドロックのシールドルーフを少しだけ張りやすくする

みなさん、こんにちわ。 ランドロックのシールドルーフってあるじゃないですか。これのことです。 スノーピーク(snow peak) タープ ランドロック シールドルーフ TP-670SR 発売日: 2012/03/12 メディア: スポーツ用品 これ、どういう効果があるか分かりづら…

スノーピーク会員になってポイント貯めるともらえるものたち

全国のスノーピーカー予備軍のみなさま、こんにちわ。どのブランドにも大抵会員プログラム的なものがあるかと思いますがスノーピークにももちろんあります。 この会員プログラム、特に年会費は不要でして会員になると全国のスノーピークストア、スノーピーク…

ナチュラムのオリジナルブランド、Hilander(ハイランダー)がすごい!!!

アウトドア用品の通販サイトである「ナチュラム」。とても有名なショップなのでしってる人も多いと思います。知ってるどころか使ったことある人も多いのでは?よくセールとかもやってたりしますね。 そんなナチュラムのプライベートブランドでHilander(ハイ…

キャンプ用アイアンラックの棚板をDIY[ワンバイ材][ビンテージ加工]

DODのテキーラレッグSを使ったアイアンラックを新たに導入するにあたって、棚板を純正のテキーラプレートではなくワンバイ材を買ってきて利用しました。ブライワックスを塗ることでヴィンテージ感を出して安く仕上げることができました。

2018年に行ったキャンプを振り返ってみるよ

2018年に行ったいくつかのキャンプ場を簡単レビュー。キャンプ場だけでなく2018年に購入したキャンプ道具に関する簡単な感想もあります。

【レビュー】秋冬キャンプのお供に: スノーピーク タクード

スノーピークのコンパクトで煮炊きもできるストーブ「タクード」のレビュー。実際に使ってみてどうかなどを簡単にレビューしてます。

おしゃれに行こう!アウトドアで人気のロールトップテーブル6選

おしゃれなキャンプの必需品とも言えるウッド系ロールトップテーブル、ロールテーブルを紹介します。

おしゃれキャンパーを目指せ!アイアンラックのおすすめ8選!

おしゃれなキャンプの定番とも言えるアイアンラックを紹介します。アウトドアで使うアイアンラックは大手メーカーからはあまり出ていないので探すのが大変です。

コスパ最高の焚き火台&BBQグリル: キャプテンスタッグ ヘキサ ステンレス ファイアグリル M-6500

コスパだけじゃないキャプテンスタッグのヘキサ ステンレス ファイアグリルのレビュー。キャンプといえばバーベキューという人も多いと思いますが、焚火台やバーベキューコンロは無数に種類があります。その中でコスパ最高といえるこの製品を紹介します。

コールマン アウトドアワゴンのタイヤを交換した

皆さんご存知、コールマンのアウトドアワゴン。持ってなくても多分見たことある人は多いと思います。特にファミリー世帯の人だとコールマンじゃなくても同じようなの使ってる方は多いと思います。 この手のカートというとコールマンかDODって感じしますね。…

魅惑の2ルームテント、スノーピーク ランドロックを初張りしてきた

この間の土日で先日購入したランドロックを初めて実戦投入してきましたので一度使ってみてのレポートなどしてみたいと思います。 ランドロックってのはこれ。 スノーピーク(snow peak) テント ランドロック [6人用] TP-671R 出版社/メーカー: スノーピーク(s…

男の炭入れ、アンモボックスを購入した

キャンプとかBBQ行くときの炭ってどうしてますかね? 僕はこれまでずっと買った時の箱のまま丸ごと持って行ってました。しかし、ようやく炭を入れる用に入れ物を購入しました! HERITAGE アンモボックス ミリタリー 防滴仕様 (2×2)セット 出版社/メーカー: H…

キャンプで使いたいおしゃれウォータージャグ9選!

ウォータージャグというのはあれです。水とか入れておいてキャンプサイトで水道代わりに使うやつです。大抵は小さい蛇口が付いてます。 大抵のキャンプサイトでは水道が区画内に設置されていないので水が必要なときには水場まで行く必要があります(たまーに…

大空へ届けこの想い!お手軽ドローン: Ryze Tello Powered by DJI

今回はキャンプ道具といってもちょっと毛色が違います。 流行りのドローンですね。僕はこれを毎回キャンプ場で飛ばして360度動画を撮ってます。 もちろんキャンプ場によっては禁止されてたり、近隣サイトと密集してたりする場合はしませんけど。 使ってるド…

買い揃えたキャンプ道具を何となくレビュー⑤

前回に引き続き自分の持ち物を紹介していきます。なんだかんだでもう5回目です ストーブ スノーピーク(snow peak) タクード KH-002BK 出版社/メーカー: スノーピーク(snow peak) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る これはストーブですね。…

買い揃えたキャンプ道具を何となくレビュー④

過去3回に渡ってキャンプ道具を簡単レビューしてきましたが、それらを少しアップデートしつつ久しぶりに前回書いて以降に買い足したものを紹介していきます。 シングルバーナー コールマン バーナー ファイアーストーム 【日本正規品】 2000028328 出版社/メ…

あなたの心をほのかに灯す: スノーピーク ノクターン

世の皆様はキャンプに何を求めているのでしょうか。 僕はズバリもう癒しです。癒しと言いながらキャンプってテント立てたりなんだったりで忙しいかつ体力使うので全く癒されません。 そんなキャンプで癒されるのはご飯も食べ、あたりも暗く静まり返り子ども…

物欲が止まらない!今欲しいキャンプ道具 2018年10月版

世の中にはレンズ沼やらオーディオ沼など色んな沼が存在しますがキャンプにも沼がありまして。自分も新しいものを買ってはあーだこーだ言って買い換えるというキャンプ沼にどっぷりと浸かっているわけです。 そんなキャンプ沼に絶賛ダイビング中の自分が今ま…

魅惑の2ルームテント、スノーピークのランドロックを購入した

デカい、高い、にも関わらずキャンパーを魅了してやまないスノーピークのランドロックを購入しました。今回の記事では何故ランドロックを購入したのか比較検討した内容なども含めて書いていきます。

キャンプで寝れないあなたに快眠を: Helinox コットワン

今日はHelinoxのコットを紹介します。Helinox製品らしく軽量・コンパクトでとてもいいですよー。 Helinox(ヘリノックス) コットワン コンバーチブル ブラック 1822170 BK 出版社/メーカー: ヘリノックス(Helinox) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブロ…

キャンプで飲むコーヒーは挽きたてがいい: ポーレックス コーヒーミル セラミック ミニ

はい、というわけでポーレックスのコーヒーミルです。ポータブルなコーヒーミルといえばって感じで誰もが知ってるものかと思います。実はこれ割と最近かったのですが、これを買うまでキャンプでは挽いた状態で売ってるコーヒー豆を持っていってペーパードリ…

キャンプで圧倒的におすすめのLEDライト: ルミヌードル

キャンプで使うランタン、照明関連って悩みがちでついつい新しいのを買い足しては以前のものを使わなくなったりしがち。 そんな中で今年のキャンプシーズン前に購入して今のところ最高なのがこれ。 (ルミヌードル) Luminoodle Luminoodle XL (3m) 出版社/メ…

みんな燻製に興味あるでしょ?手軽にスモーク体験: SOTO 燻家 スモークハウス ST-114

キャンプと言えば燻製作り。ダンボール製で一通りそろってて格安っていうものを見つけたので早速試してみた。 燻家 スモークハウス はい、買ったのはSOTOの『燻家 スモークハウス』というもの。 ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス ST-114 出版社/メーカー: ソ…

買い揃えたキャンプ道具を何となくレビュー③

前回、前々回に引き続きその3です。 今回は小物系で。 ペグ・ロープ関連 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) テント アクセサリー アイアンハンマー 3116 出版社/メーカー: 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) メディア: スポーツ用品 クリック: 1回 この商品を含むブ…

買い揃えたキャンプ道具を何となくレビュー②

前回の続きです。 買い揃えたキャンプ道具をなんとなく雑に一言レビューしていきます。テント、寝具、ランタン関係ときて次はグリル、テーブルなどのファニチャー関連を。 グリル・コンロ・バーナー バーベキューグリル・コンロ バーベキューグリルとかバー…

買い揃えたキャンプ道具を何となくレビュー①

キャンプ道具で今持ってるものをざっと簡単にレビューしてみようかと。 ※2018年10月に少し更新しました 買い揃えるにあたっての方針 まず、買い揃えるにあたり、以下の方針を基本としました。 なるだけ小さく折りたためるもの こだわりのないものは買い替え…

©Keisuke Nishitani, 2018   プライバシーポリシー